2025/09/17

虫めがね

= a hand lens or magnifying glass


【板書メモ】

#無生物主語構文

Some of nature's most exquisite handiwork is on a miniature scale, as anyone knows who has applied a magnifying glass to a snowflake.

An investment of a few dollars in a good hand lens or magnifying glass will bring a new world into being. With your child, look at objects you take for granted as commonplace or uninteresting.

A sprinkiling of sand grains may appeaer as gleaming jewels of rose or crstal hue, or as glittering jet beads, or as a melange of Lilliputian rocks, spines of sea urchins, and bits of snail shells.
 
自然のいちばん繊細な手仕事は、小さなもののなかに見られます。雪の結晶のひとひらを虫めがねでのぞいたことのある人なら、だれでも知っているでしょう。

いますこしの出費をおしまないで上等な虫めがねを買えば、新しい世界ひらけてきます。ありふれたつまらないものだと思っていたものでも、子どもといっしょに虫めがねでのぞいてみましょう。

ひとつかみの浜辺の砂が、バラ色にきらめく宝石や水晶や輝く黒いビーズのように、あるいは、こびとの国の岩の山のように見えたり、また、砂のなかからウニのトゲや巻貝のかけらが見つかるかもしれません。

レイチェル・カーソン 著
上遠恵子 訳『センス・オブ・ワンダー』より