2025/01/22

Iconic, Immortal, Ichiro: The Legendary Career of Ichiro Suzuki

=象徴的で不滅のイチロー
:Ichiro Suzukki の伝説的なキャリア



By the way, I share the same birthday and blood type as Ichiro. But it doesn’t really mean much, though. LOL


2025/01/20

‘Joy beyond measure’: Celebrations in Gaza as long-awaited ceasefire begins

=「計り知れない喜び」:
長く待ち望んでいた停戦が始まり、歓喜に沸くガザ



2025/01/11



来週の今日から2日間、大学入学共通テストの本試験が始まります。志願者数は全国で 495,171人、うち埼玉県内の会場で受験を予定している者が 26,946人、東京都内の会場では 78,443人。また、現役志望率(卒業見込み者(現役生)のうち共通テストに出願した者の割合)は、埼玉県内の高校は 47.8%、東京都内の高校は 58.6%、全国平均は 45.5%です。

同じ日に、これほど多くの期待と不安を抱えた仲間たちと同じ思いを共有できる機会は、人生でもそう多くはありません。この特別な経験を、ぜひ存分に楽しんできてください。


2025/01/10



Riging global temperatures are making wildfire  increasingly common around the world.
上昇する地球の気温が、世界中で、山火事をますます一般的なものにしています。→ 地球温暖化によって、世界中で、山火事がますます増えています。
make O + C(中3)
#無生物主語(中3)← 一般的には高2で扱います。

Learn how wildfires and the somkethey produce ^ affect children, and see how you can protect your family.
山火事と、山火事が生み出す煙が、どのように子どもたちに影響を与えるのかを学び、どのように家族を守るのかをみてみましょう。
#間接疑問(中3)
#関係代名詞・目的格の省略(中3)
#and は何と何を結んでいるか(中1)



2025/01/08

Stay warm!

During the day, it was calm with almost no wind, 
and I didn’t feel very cold, maybe because I’m
getting used to it. But after my last lesson at night,
the temperature dropped to 3°C, and it felt really FREEZING. So, please everyone, take care and 
stay warm!


be [get] used to ~ing (♠207) :~に慣れる


2025/01/07

Hiroyuki Sanada Wins

2025 Golden Globes Best Television Male Actor



"please be yourself, believe in yourself, 
and never give up. Good luck."


2025/01/05

New Year's resolution


My New Year's resolution
is to participate in a (half-)marathon this year
for the first time in three years!
Have you made your New Year's resolution?


2025/01/03


#速音読チャレンジ


  速音読で身につくのは知的な体力です。速音読をやっていくと頭がクリアになった状態が片時も休むことなくずうっと続くのです。そしてリズムに慣れてくると、口が速く回るようになって、頭で意識しなくてもどんどん先に進んでいくという状態になります。

  「できるだけ速く音読することは誰にでも簡単にできます。しかし実際は「頭で考え、目で見て、口で話し、耳で聞く」という複雑なことを高速で処理しているのです。単純でありながら複雑なことをやっている。そこが脳のトレーニングとして非常にすぐれているところなのです。」

齋藤孝

2025/01/01

新年あけましておめでとうございます

 
郵便年賀.jp

塾生の皆さん、元塾生の皆さん、まだ見ぬ未来の塾生の皆さん、保護者の皆さま、そしてお世話になっているすべての皆さま、日頃より浦和英語塾にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
今年も共に学び、成長し、自ら掲げた目標に向かって挑戦してまいりましょう。2025年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますように!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 

令和7年 (2025年) 元旦