2024/09/16

NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」少年の国(後編)
NHK+にて見逃し放送中




English gentlemen are philanthropic, assisting the weak and striking down the strong. They detest all unfairness and fight for justice while showing great respect for the law.

イギリス紳士は博愛精神に富み、弱きを助け、強気をくじく。常に法を拠り所にして、犯罪や不正を憎み、正義を貫く。

 


2024/09/15



皆さま、いかがお過ごしですか。8月初旬に懸念されていた箇所について、整備工場に3日間預けて点検してもらいました。ありがたいことに大きな問題は見つかりませんでしたが、点検整備に伴う別の問題が発生してしまい、整備完了までにはもう少し時間がかかりそうです。早く安心して、また長距離ツーリングができる日が来ることを願っているところです。まだまだ暑い日が続きますので、皆さまもどうかご自愛ください。


2024/09/13


8月のはじめから、自宅から歩いて通勤しています。片道40分ほどです。以前からたまに歩くことはありましたが、1ヶ月半も続けて歩くのは初めてです。最初は距離や時間が長く感じましたが、今では逆に短く感じるように、いや、むしろ何も考えなくなりました。もちろん、通勤・通学に片道1時間以上かかる方々からすれば「まだまだ」とお叱りを受けるかもしれませんが、私にとってはちょっとした変化なのです。

今日、高校3年生の塾生が、体調を整えるために帰り道を40分かけて歩いていると知りました。来るときは一駅電車に乗って来る彼女ですが、同じように歩いている「同志」が身近にいることを知り、少しうれしくなりました。これまで歩き続けたことで自分がどう変わったかはまだわかりませんが、もし歩いていなかったらと思うと、少しぞっとします。

歩き続けることで得られるのは、学びの世界でも同じですが、無意識に積み重ねられた習慣の力かもしれません。勉強やスキルの習得も同様に、小さな一歩を毎日積み重ねることで、やがて大きな成果や成長につながると感じています。だからこそ、すぐに目に見える結果が出なくても、続けることの大切さを改めて思うのです。



2024/09/12

凡庸

松山千春




何もできないと思い悩むよりは
せめて悔いのない時を送ろう
こんなはずじゃない 誰を責めてみても
すべて大切な私の人生

いつも歩いた私なりの日々よ
言葉にするほど幸せでなく
涙にするほど不幸でもない

人は同じだけ風を感じている
同じ陽差し受け雨にうたれる
老いてゆくことも 愛を語ることも
人は同じだけ夢を求める

いつも歩いた私なりの日々よ
言葉にするほど幸せでなく
涙にするほど不幸でもない

言葉にするほど幸せでなく
涙にするほど不幸でもない




2024/09/11

Life is



Life is either a daring adventure or nothing.

人生は果敢な冒険か無意味かのいずれかです。


Helen Keller (1880-1968)


❑ either A or B:AかBかいずれか


2024/09/10

総解英文法



  最近のように、英語が事実上国際語としての地位を占め、その重要性が広く認められているだけでなく、実際に誰でもてがるに外国へ旅行できるし、また英語を話す外国人に接する機会も多くなると、「実用的な」英語の必要性が強調され、英文法などはもはや無用だとして、幼児が言語を習得するような過程をそのまま英語学習にも当てはめようとする傾向がある。つまり、単語や熟語さえおぼえておけば自分の思っていることがなんとか相手に通じるのだから、あとは「習うより慣れろ」だというわけである。しかし、この考え方は、つぎの二つの点を無視した一面的なとらえ方だと言わねばならない。すなわち、一つは日本人が英語を習うのであって、そこには必然的に日本語が介入せざるをえないということであり、いま一つは、幼児的な言語習得はその言語が日常的に用いられる環境を離れては成立しないし、またその環境を離れるとすぐに忘れられてしまうということである。習得された外国語は定着されなければならない。だが英米人でもなく幼児でもないわれわれに、それがどのようにして可能であるのか。その答は、理論化すること,つまり体系的な文法によることをおいて他にはない。

高梨健吉著『総解英文法』
2007年12月25日 第88刷発行
1970年 3月 1日 第1刷発行
 

2024/09/09

as it turned out

Lesson 7, CROWN I
【板書メモ】

My plan was to stay for five years or so, taking photographs. But as it turned out, I've been living there for 18 long years.

(写真を撮りながら、5年かそこら滞在することが私の計画でしたが、結局のところ、18年もの長い間そこに住んでいます)

as it turned out:=After all(結局のところ:予想していたものとは異なる意外な結果として~になった)

as:「様態」を表す副詞節を導く接続詞(SがVするように、SがVする通りに)
 it turn out that ~:~であることがわかる(it は形式主語)
But as it turned outthat I've been living there for 18 long years), I've been living there for 18 long years.(しかし、結果として私はそこに18年もの長い間住んでいることになったように、実際に18年もの長い間そこに住んでいます)


2024/09/06



As Frost said, ”'Two roads diverged in a wood, and I―I took the one less traveled by, / And that has made all the difference.'"

ロバート・フロストはこういっている―"森のなかでわかれ道に出会った。そしてわたし―わたしはひと通りの少ないほうを選んだ/すべてのちがいは、そこから生まれた”

Dead Poets Society  N.H.Kleinbaum
いまを生きる 白石朗 訳

 

2024/09/05


Dreams pass into the reality of action.
From the action stems the dream again,
and this interdependence produces
the highest form of living.

夢が実際の行動になる。
その行動から再び夢が生まれる。
この相互関係こそ
最高の人生を生み出す。

Anais Nin


2024/09/03

浜田省吾『MARIA feat. ORIGA』




Official YouTube Channel: https://www.youtube.com/@shogohamadaSMEJ
Official Web Site: https://shogo.r-s.co.jp/ 


2024/09/02

考える葦

Man is but a reed,
the most feeble thing in nature;
but he is a thinking reed.

 

人間は、自然界で最も弱い
一本の葦にすぎない。
だが、考える葦である。

パスカル

 

2024/09/01

君は雲に何を託すのか。


少し風のある日の雲を眺めてみなさい。
はるか上空でゆっくりと動く雲。
いったい何を運ぶのか。
大地をうるおす、いのちの滴(しずく)か。
あるいは、君の夢か、希望か。

君は、雲に何を想うのか。
何を託すのか。

イ(にんべん)に夢と書いて、
儚(はかな)いという文字ができる。
人の夢は、果たして本当にはかないのか。

私はそうは思わない。
人は何かを失い、何かを欲して、
夢を形づくるからだ。
現に私たちの歴史がそうだったではないか。
失うことは始まりでもあるのだ。

もう一度、向き合ってみなさい。
自分が失ったものや、
自分に欠けていると自覚したものと。
鏡に映る喪失の向こう側には、必ず欲求がある。
その欲求に正直になろうじゃないか。

もちろん、長い人生は楽しいことばかりじゃない。
幾多の悲しみや苦しみに遭遇する。
しかし、心に空いた穴にも、夢は必ず芽吹く。...


渡辺憲司『海を感じなさい。〜次の世代を生きる君たちへ』