2014/12/14

さいたまシティマラソンの完走を目指すランニングスクール

 

 
午前中に衆院選の投票を済ませ、午後から『さいたまシティマラソンの完走を目指すランニングスクール』に参加してきました。

参加者は、30代・40代が中心で、男女合わせて35名。まずはレッズランドの一室で開校式が行われ、その後、ストレッチとラダートレーニングでウォーミングアップをしました。

土手に移動して全員で2キロ走り、そこからペース別にグループ分け。設定されたペースは1キロを6分、6分30秒、7分、7分30秒の4種類で、7分が完走を目指す最低ラインとのことでしたので、7分/kmのグループに参加しました。
 
コーチ陣をはじめ、参加者の皆さんはとても前向きで、一生懸命取り組んでいました。そんな素晴らしい雰囲気の中で走ることができ、とても気持ちの良い時間を過ごしました。

コーチによると、ランニングは毎日少しでも続けたほうがよいそうです。3日空いてしまうと、また1からのスタートになったような感覚になるとのこと。この日は参加者の皆さんと一緒に5kmを走りました。
 
※ 12月1日からの累計距離 20 km (あと 130 km)


2014/12/10

マララさん17歳。 最年少で「ノーベル平和賞」受賞。

国連は,マララさん16歳の誕生日を迎えた昨年7月12日を 「マララ・デー」と定め,マララさんは国連で演説をして,すべての子どもたちに教育を受ける権利の実現を訴えました。


One child, one teacher, one book and one pen can change the world.
 

 
In the name of God, the most beneficent, the most merciful. Honorable UN Secretary General Mr. Ban Ki-moon, respected president of the General Assembly Vuk Jeremic, honorable UN envoy for global education Mr. Gordon Brown, respected elders and my dear brothers and sisters. Assalamu alaikum.
 
Today it is an honor for me to be speaking again after a long time. Being here with such honorable people is a great moment in my life and it is an honor for me that today I am wearing a shawl of Benazir Bhutto Shaheed.
 

『100日で150キロ ランニング』 更新中!

 
 『100日で150キロ ランニング』 更新中!
 
今日のランニング: 5 km (30'25",6'05"/km)
12月1日からの累計距離 15 km (あと 135 km)
 
浦和英語塾 キッチン
  
 
 
 

2014/12/08

『100日で150キロ ランニング』 更新中!

 
 
 『100日で150キロ ランニング』 更新中!
 
今日のランニング: 5 km (35'00",7'00"/km)
12月1日からの累計距離 10km (あと140km)
 
 

2014/12/01

今日からやってみよー!

去年は 『100日で100キロ ジョギング』,
今年は 『100日で150キロ ランニング』,
今日から始めます。


Run for the day: 5km (36'00", 7'12"/km)
Total: 5km (145km to go)