午前中に衆院選の投票を済ませ,午後から
『さいたまシティマラソンの完走を目指すランニングスクール』
に参加してきました。
午後のチームは,
30代,40代が中心で男女合わせて35名ほど。
レッズランドの一室で開校式を終えたあと,
ストレッチとラダートレーニングによる
ウォーミングアップ。
土手に移動し,全員揃って 2キロ走ったあと,
ペース別でのグループ分け。
1キロを6分,6分30秒,7分,7分30秒の4つうちから,
自分に合ったグループを選びます。
7分が完走を目指す最低ラインとのことでしたが,
私は 7分/kmに参加。
実際には 6分40秒ほどのペースだったようです。
なんとかついていけてよかった ^^);/
コーチ陣をはじめとして,さわやかで前向きな姿勢で一生懸命取り組まれている参加者の方々とご一緒できて,とても気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。
『100日で150キロ ランニング』 更新中!
参加した皆さんと一緒に 5 km。
12月1日からの累計距離 20 km (あと 130 km)
コーチの方がおっしゃっていたことには,ランニングは毎日少しでも続けたほうがよいとのこと。3日間空いてしまうと,また1からのスタートになってしまう感覚になるそうです。
これ,音読もまたしかりですね。
夕方に塾に戻り,自習に来ている受験生に,この話をしたのですが,話をしながら,音読に関して,このところの自分を内省してみると...,ちょっと情けない。
よーし,さっそく実践あるのみです。