DOVECOT Blog
塾長の写真日記と板書メモを兼ねた
塾生応援ブログです。
2025/07/06
2025/07/05
2025/07/04
2025/07/03
毎日をどう生きるかで決まる
人は本当にやりたいと心に願えばなんでもできる。何事にもとらわれない自由な心に従って努力すれば、道は開かれ、何事も成し遂げられる。阻まれるとしたら、それは、過去のプライドや不必要なメンツや他人の価値観に支配されて、夢を自分から手放してしまうときだけだ、と私は考えています。あなたは、自分が主人公である人生の夢に向かって、自分を成長させるために勉強しています。そしてあなたの心は、そのことをちゃんとわかって、頑張るエネルギーを蓄えています。
そのエネルギーをどう活かすかは、毎日をどう生きるかで決まります。今をどう生きるか、夢に向かってどう動くか、辛くても明るく乗り越えていけるかで決まります。
受験とは、「あるがままの自分」が、「なりたい自分」に向かってどれだけエネルギーを注げるか、全身全霊でぶつかってみることのできる、一生に一回か、あるいは数えられるほどのチャンスです。
勇気を持ってください。そして、決めることです。
「自分の夢をかなえる、そのためにまずは合格してみせる!」と。
伊藤 真「合格のお守り」(日本実業出版社)より
2025/07/02
Heatwave in Europe
【一口メモ】
❏ wildfires and heat health alerts の前に There are の省略。
❏ keep a tight grip on:~の上にきつい握りを保つ → ~を強く支配し続ける
❏ heat health alerts: 熱による健康への警戒 (日本では「熱中症警戒アラート」がある)
【訳例】
熱波がヨーロッパを強く支配し続ける中、山火事と熱による健康への警戒が生じている。
2025/07/01
2025/06/30
ある無名兵士の詩
大きなことを成し遂げるために
力を与えて欲しいと 神に求めたのに
謙虚を学ぶようにと 弱さを授かった
より偉大なことができるようにと 健康を求めたのに
より良きことをするようにと 病弱を与えられた。
幸せになろうと富を求めたのに
賢明であるようにと 貧困を授かった
世の人々の賞賛を得ようと 成功を求めたのに
得意にならないようにと 失敗を授かった
人生を楽しもうとして あらゆるものを求めたのに
あらゆることを喜べるようにと 命を授かった
求めたものはひとつとして与えられなかったが
願いはすべて聞き届けられた
神の意に沿わぬものであるにもかかわらず
口に出さなかった祈りはすべて叶えられた
私はあらゆる人の中で 最も豊かに祝福されたのだ
Author unknown
登録:
投稿 (Atom)