2015/12/03

今あれこれ考えるより...

 

今あれこれ考えるより、そのちょっとの間に、腹筋とか何かしたほうが良い。

これはシドニー五輪の女子マラソンで金メダルを獲得した高橋尚子の言葉です。

成績や進路への不安にとらわれ、本来やるべきことに手をつけられない人がいる。しかし、考え込むよりも、そのちょっとの間に、〇〇とか何かしたほうが良い。今できることを一つ行動に移したほうが良い。

君にとっての○○は何だろうか?

やるべきことをこなしていれば、不安が入り込む余地はない。逆に、不安にとらわれると何も手につかなくなり、自分へのストレスがさらに状況を悪化させる。

やらない自分が、いつの間にか「できない自分」になってしまう。その現実に向き合うのが怖くて、認めたくなくて、つい逃げてしまう。

だが、基本的な生活習慣や学習習慣は自分でコントロールするしかない。習慣を甘く見てはいけない。

「まず人が習慣をつくり、そして習慣が人をつくる」。過去は変えられないが、今の自分には、未来を変える力がある。

君にとっての○○とは何だろう? 今すぐにでも○○を始めてみないか!